明石市: 亀の水

  兵庫県:歴史・観光・見所明石市観光>亀の水

亀の水
亀の水
[ 付近地図: 兵庫県明石市 ]・[ 明石市:歴史・観光・見所 ]
亀の水 亀の水 亀の水 亀の水
歴史・観光・見所
亀の水概要: 亀の水は元禄12年(1699)、月照寺の参道を整備した際、手水として引かれたのが始まりとされます。現在の手水鉢は享保4年(1719)に常陸(現在の茨木県)出身の飯塚宣政が奉納したもので、その名称が明確に彫り込まれています。播磨十水の1つとされますが、播磨十水は戦国時代に播磨・備前・美作の守護大名であった赤松義村が領内にある名水10清水を自ら選定したもので時代が異なるように感じます(一般的には小野江清水・ 岡田苔清水・ 篠井清水・花垣清水・小柳清水・御所清水・野中清水・井ノ口清水・落葉清水・櫻井清水が播磨十水とされます)。又、播磨三名水の1つされますが「亀の水」以外の2つはよく分かりませんでした?
住宅設計案内

 明石市観光・旅行見所ナビ:
稲爪神社柿本神社亀の水休天神社魚の棚月照寺織田家長屋門大蔵院忠度塚馬塚本松寺妙見社明石城
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所>明石市:歴史・観光・見所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。