豊岡市出石町・歴史・観光・見所

  兵庫県:歴史・観光・見所豊岡市:歴史>出石町
兵庫県・名所・見所
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
豊岡市出石町・歴史・観光・見所
豊岡市出石町概要: 出石町の歴史は古く和銅5年(712)に編纂された古事記によると新羅(4世紀から10世紀に存在した朝鮮半島南東部の古代国家)から渡来した天日槍命が泥海を開発したのが始まりと記されています。5世紀頃には出石茶臼山古墳(円墳、直径49m、三段構造)が築造され、当時出石町周辺を支配する豪族の存在を示し、袴狭遺跡では出土品や遺構から但馬国衙や出石郡衙又はそれらの関係施設と推定され、古代但馬国にとって出石町が中心的な役割を持っていたとも考えられます。こうした背景から古くから但馬国一之宮を掲げる出石神社(祭神:天日槍命)も創建されは天日槍命の葬られた聖地として神聖視されました。中世に入ると山名氏が支配し応仁の乱後は守護所を出石町に移した事で但馬国の中心地として文化的にも発展します。戦国時代に入ると山名氏が衰退し永禄3年(1569)には織田信長の命により羽柴秀吉の侵攻を受け、居城である此隅山城が落城、さらに居城を有子山城に移しましたが天正2年(1574)に再度秀吉に攻められ落城しています。出石領は秀吉の従兄弟小出吉政が配され、慶長5年(1600)の関が原の戦いで西軍に属するものの、弟である秀家が東軍で活躍した事で領地6万石が安堵され出石藩を立藩します。慶長9年(1604)、2代小出吉英が出石城を築城し城下町を整備、領内の整備を行います。元禄9年(1696)小出英及が死去すると無嗣だった為改易になり、岩槻藩から松平(藤井)忠周が4万8千石で入封、宝永3年(1706)に忠周が上田藩(長野県上田市)へ移封になると、代わって上田藩から仙石政明が5万8千石で入封します。以来、仙石氏が明治2年(1869)の版籍奉還まで8代藩主を歴任しています。現在も古い町並みが残り昭和62年に兵庫県指定景観形成地区に指定され平成19年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
  スポンサーリンク
 
豊岡市出石町
豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み
豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み
豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み 豊岡市出石町:町並み
豊岡市出石町:観光・見所
おりゅう灯籠
おりゅう灯籠
おりゅう灯籠
加藤弘之邸
加藤弘之の生家
加藤弘之の生家
家老屋敷
家老屋敷
家老屋敷
岩鼻稲荷
岩鼻稲荷神社
岩鼻稲荷神社
願成寺
願成寺
願成寺
出石郡役所
旧出石郡役所
旧出石郡役所
旧福富邸
旧福富邸
旧福富邸
桂小五郎
桂小五郎居住跡
桂小五郎居住跡
経王寺
経王寺
経王寺
見性寺
見性寺
見性寺
弘道館跡
弘道館跡
弘道館跡
福成寺
福成寺
福成寺
宗鏡寺
宗鏡寺
宗鏡寺
出石城
出石城
出石城
出石神社
出石神社
出石神社
昌念寺
昌念寺
昌念寺
石部神社
石部神社
石部神社
武家長屋
武家長屋
武家長屋
本高寺
本高寺
本高寺
有子しらべ
有子のしらべ(辰鼓楼)
有子のしらべ
住宅設計

 兵庫県観光・旅行見所ナビ:
豊岡市豊岡市出石町朝来市城崎温泉新温泉町養父市香美町湯村温泉たつの市御津町宝津伊丹市加西市加東市三田市三木市
佐用町三日月篠山市小野市神河町赤穂市赤穂市坂越丹波市宝塚市福崎町尼崎市平福宿姫路市川西市神戸市明石市
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県:歴史・観光・見所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−関西」、「城郭と城下町−関西」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。