三木市: 雲龍寺

  兵庫県:歴史・観光・見所三木市:観光>雲龍寺

雲龍寺
雲龍寺
[ 付近地図: 兵庫県三木市 ]・[ 三木市:歴史・観光・見所 ]
雲龍寺 雲龍寺 雲龍寺 雲龍寺
歴史・観光・見所
雲龍寺概要: 雲龍寺の創建は天徳2年(958)、慈恵僧正によって開かれたのが始まりと伝えられています。その後、一時衰退しましたが、鎌倉時代後期以降、播磨守護となった赤松氏の庇護となり再興、さらに後醍醐天皇から「高源山」の山号を賜るなど寺運を隆盛します。赤松氏の一族である別所氏が三木城の城主になると別所氏が庇護し、文明年間(1469〜87)には当時の城主別所就治は異忠禅師を招いて禅寺として再興改宗しています。天正6年(1578)、羽柴秀吉による播磨侵攻により三木城が落城し、その兵火により境内の堂宇も焼失しています。その後、領主となった杉原氏により再興され天正18年(1590)には秀吉から寺領30石が寄進され、江戸時代を通じて将軍から朱印状を賜っています。境内に隣接して三木城合戦で自決した別所長治夫妻首塚が建立されています。
住宅設計案内

 三木市観光・旅行見所ナビ:
三木城雲龍寺別所長治公の首塚大宮八幡宮光明寺本要寺称念寺大日如来堂旧玉置家住宅旧小河家住宅東林寺清水の洗濯場
中町・丸一洗濯場天津神社稲荷神社
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。