三田市: 西方寺

  兵庫県:歴史・観光・見所三田市観光>西方寺

西方寺
西方寺
[ 付近地図: 兵庫県 ]・[ 三田市 ]
西方寺・歴史・観光・見所
西方寺概要: 西方寺案内板によると「 伊丹有岡城主、摂津守荒木村重の部将荒木平太夫は、宅原(神戸市北区)の居城を三田へ移した。この時、西方寺も移転した。時は織田信長(1534〜1582)が天下統一を目指した天正年中のこと。寺は永禄2年(1559)に釈了善が道場を開いたのが始まりと伝わる。道場町の地名はここからという。境内に講中寄進の寛文9年(1669)銘の手洗石がある。 三田市 」とあります。山門は入母屋、桟瓦葺、一間一戸の楼門で町並みでも異彩を放っています。
住宅設計案内

 三田市観光・旅行見所ナビ:
蓮花寺花山院方広寺永沢寺感応寺観福寺駒宇佐八幡神社御霊神社高売布神社酒滴神社三田城三輪神社三田天満神社
心月院金心寺正覚寺妙三寺西方寺旧九鬼家住宅神田惣兵衛旧宅カトリック三田教会
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。