聚遠亭 |
 |
[ 付近地図: 兵庫県 ]・[ たつの市 ] |
|
聚遠亭概要: 聚遠亭は龍野藩主、脇坂家の上屋敷だった場所で当時の老中松平定信が訪問した時に、庭園から眺めた風景があまりにも素晴らしかった事から「聚遠の門」と讃えたことに由来します。心字池の上に配された茶室は安政年間(1854〜59)、当時の藩主脇坂安宅が火事で焼けた御所の再建の功績により孝明天皇から賜ったもので龍野市指定文化財に指定されています。隣接する別館は案内板によると「 この建物は藩主脇坂家の「御涼所」で質実勤倹の風のなかにも雅味のある接客、居住部門などの間取りや、意匠と構造に特徴があり、また床下の抜け穴等にも当時の面影を残しています。」とあります。
|
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。 |
|