旧奥藤銀行 |
 |
[ 付近地図: 兵庫県 ]・[ 赤穂市坂越 ] |
|
旧奥藤銀行概要: 案内板によると「 この建物は、今は坂越まち並み館として使っていますが、元は銀行でした。江戸時代も終りに近づくころ、坂越の大きな帆船(廻船)は、もっぱら塩を運んでいました。ところが、明治時代になると、日露戦争の資金をつくるために塩の販売は政府が行うことになりました。このため船主たちは廻船の仕事をやめて銀行を始めたのです。この銀行の向かい側にも、別の船主の始めた銀行(坂越銀行)がありました。」とあります。建物は、木造2階建、入母屋、本瓦葺、平入、塗屋造、1階には下屋庇が取り付けられ、外壁は下見板張り、2階外壁は黒漆喰仕上げになっています。
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。 |
|