忠度塚 |
 |
[ 付近地図: 兵庫県明石市 ]・[ 明石市:歴史・観光・見所 ] |
忠度塚概要: 寿永3年(1184)、源平の合戦の1つ一ノ谷の戦いで、背後の崖から源義経により急襲された平家軍は陣形を維持出来ず敗走。平忠度(正四位下・薩摩守・平忠盛の6男・平清盛の異母弟)は一ノ谷の戦いの際、源氏の格好を模して敵陣深くまで侵攻しましたが、「お歯黒」を落としきれていなかった為(当時は公家や平家など高貴な者だけが行なっていた。)素性が見破られ、源氏方の武将岡部忠澄によって打ち取られました。忠度塚は忠度の亡骸を埋めた場所と伝えられています。
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所>明石市:歴史・観光・見所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。 |
|