神戸市: 古代大輪田泊の石椋

  兵庫県:歴史・観光・見所神戸市観光>古代大輪田泊の石椋

古代大輪田泊の石椋
古代大輪田泊の石椋
[ 付近地図: 兵庫県神戸市 ]・[ 神戸市:歴史・観光・見所 ]
概要・歴史・観光・見所
古代大輪田泊の石椋概要: 古代大輪田泊の石椋この場所は天平年中(729〜49)、行基菩薩が開いた5つの泊の1つ大輪田泊があったとされる場所です。大輪田泊は海上交通や物資輸送の要衝として朝廷からも重要視され官営工事によって整備されました。石椋は港湾施設の資材の1つで例えば港への波の影響を抑える防波堤や海岸侵食を防止するための突堤などの基礎部分の石積の事で、古代大輪田泊の遺構として貴重なものとされます。周辺からは奈良から平安時代中期にかけて存在したと思われる建物や溝なども発見され当時の泊の様子が少しづつ明らかになっています。
住宅設計案内

 神戸市観光・旅行見所ナビ:
六条八幡神社無動寺若王子神社天彦根神社旧居留地雌滝取水堰堤鼓滝徳光院夫婦滝布引の滝・雌滝布引の滝・雄滝
布引水路橋(砂子橋)布引弁財天阿弥陀寺古代大輪田泊の石椋広厳寺札場の辻跡住吉神社真光寺須磨寺大龍寺湊川神社
能福寺(兵庫大仏)摩耶山天上寺薬仙寺来迎寺和田神社生田神社北野町山本通
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所>神戸市:歴史・観光・見所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。