丹波市: 五社稲荷神社

  兵庫県:歴史・観光・見所丹波市観光>五社稲荷神社

五社稲荷神社
五社稲荷神社
[ 付近地図: 兵庫県丹波市 ]・[ 丹波市:歴史・観光・見所 ]
五社稲荷神社 五社稲荷神社 五社稲荷神社 五社稲荷神社
五社稲荷神社・歴史・観光・見所
五社稲荷神社(丹波市)概要: 五社稲荷神社五社稲荷神社の創建は不詳ですが同じ境内にある柏原八幡神社が万寿元年(1024)に勧請されている事から同時期に伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)の分霊が勧請されたと思われます。五穀豊穣や防火に御利益があるとして歴代領主から崇敬庇護され宝暦6年(1756)には柏原藩3代藩主織田信旧が現在本殿を造営しています。本殿は入母屋、銅板葺、平入、正面千鳥破風、桁行3間、梁間3間、正面1間唐破風向拝付、外壁は素木板張り、彫刻は柏原出身の名工として知られた中井言次君音の作、向拝木鼻には獅子と龍、欄間には龍、懸魚(兎の毛通し)には鳳凰、手狭には植物、脇障子には龍、蟇股には神獣などの精緻な彫刻が施されています。五社稲荷神社本殿は江戸時代中期に建てられた神社本殿建築として貴重なことから平成7年(1995)に丹波市指定文化財に指定されています。神門(神社山門)は切妻、桟瓦葺、三間一戸、八脚単層門、形状は割拝殿形式で外壁は吹き放し、中央1間分が通路、内部には奉納されている絵馬が掲げられています。祭神:宇迦之御魂神。
住宅設計案内

 丹波市観光・旅行見所ナビ:
柏原藩陣屋柏原八幡神社五社稲荷神社建勲神社織田神社大神宮成徳寺織田家廟所太鼓やぐら木の根橋神戸新聞社分水嶺
旧柏原町役場旧氷上郡各町村組合立高等小学校校舎柏原高校柏陵記念館イソ部神社円通寺岩瀧寺浅山不動尊独鈷の滝不二の滝
新井神社石見神社興禅寺黒井城(保月城)兵主神社舟城神社高座神社高源寺慧日寺乗宝寺常勝寺石像寺石龕寺達身寺
首切り地蔵尊三ツ塚廃寺佐地神社神野神社
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「兵庫県歴史観光案内所」は「兵庫県の歴史」、「郷土資料辞典−兵庫県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。